とてつもないアトリエatelier
中嶋大道の安曇野アトリエと、制作風景をご覧ください。
アトリエ
信州安曇野、常念の麓に大道のアトリエはあります。 ランドマークになる作品を作るため、プレス機やクレーンを備えた倉庫のように大きなアトリエを構えています。
とてつもなくおおきな作品、一度みたら忘れられない作品、誰も見たことのない作品を大道は絶対印象といい、これがランドマークの条件です。
アトリエの庭には、大道が作った作品達がならび、
美術館顔負けの風景がみなさまをお迎え致します。
アトリエにある作品の見学
貸し出しの相談(レンタル等)、販売も致します。
制作に関するご相談もお気軽にどうぞ。
制作風景
倉庫のような大道のアトリエで、どのようにあの大きな作品に魂が込められるのか。
カブトムシの制作風景を、ご覧ください。

①最初は骨組みです。
骨組みはデッサン力。これで動きや迫力や全てが決まります。

②骨組みに合わせて型どり、
ステンレス板を切って、プレスします。

③骨組みに合わせて、プレスしたステンレス板を溶接していきます。

④それぞれのパーツを組み立てます。

⑤機械や道具を使い、最後は手で磨きます。手で磨く研磨は命が輝きだす大事な作業です。

⑥グラインダーで削ったり、残したりして、整えていきます。

⑦上昇志向のカブトムシ、ついに完成。

⑧大きな作品は運ぶのも大変です。

⑨みなさんに会えるまで、もうすこし。
早朝から設置作業を行います。

⑩はじめまして!やっとお披露目です。